7月30日のTBS「教えてもらう前と後」に美髪の神様と言われる大場隆吉さんが出演します。
白髪抜け毛予防に効果的な頭皮マッサージ方法を伝授してくれます!
当サイトの管理人も白髪に悩むお年頃(笑)美髪の神様の大場隆吉さんの頭皮マッサージを今晩から実践してみようと思っています。(←結構真剣!)
美髪の神様の大場隆吉さんのプロフィールや年齢、サロン店情報、予約方法、夏シャンプー方法、などどこよりも詳しく解説していきます!
〜もくじ〜
大場隆吉(美髪の神様)の年齢は?
美髪の神様の大場隆吉さんの白髪がフサフサですね。年齢はおいくつなんでしょうか?
67歳(2019年5月時点)でいらっしゃいます。普通の67歳というと、髪がフサフサというよりも、薄毛のイメージ。やはり頭皮ケアの賜物ですね。
髪は年齢があらわに出ますから、男性も女性もちゃんとケアしたいですね。
大場隆吉(おおばたかきち)の経歴やwiki、プロフィールは?
大場隆吉さんは、神奈川県生まれで、代々理髪店の家系に4代目として生まれました。
1974年慶應義塾大学を卒業し、ヘアドレッシング大場の跡を継ぎます。
今でこそ頭皮ケアやヘッドマッサージは当たり前にある世の中になりましたが、頭皮ケアに着目したのが、最も早い店だったといわれています。
そんな流れもあり、2005年には日本スカルプ協会を立ち上げ、頭皮の専門家として各メディアに取り上げられます!
そして、2007年からは天皇御理髪掛(ごりはつがかり)をつとめるスゴイ人です。
大場隆吉は天皇御理髪掛(ごりはつがかり)!
2007年から2017年までの10年に渡り、大場隆吉さんは、当時の天皇陛下と上皇さまの調髪を担当されました。
天皇陛下お抱えの理髪師(美容師)さんという訳です。
私は初めて聞いたのですけど、天皇陛下の理髪師(美容師)さんのことを御理髪掛(ごりはつがかり)というそうです。
当時、皇太子(現在の天皇)の調髪も担当されたそうです。
大場隆吉さんは、調髪を担当する前には、真冬でも水を浴び、身を清めてから職務を全うされました。
理髪師さんは職業柄ハサミやカミソリを必ず使います。万一のことがあってはならないと覚悟を決めてのことだったようです。
大場隆吉の祖父、父親もスゴイ!
大場隆吉さんのおじいさん(大場秀吉さん)が、大正10年から、当時の皇太子(のちの昭和天皇)の御理髪掛でした。
おじいさんは、西洋式の理髪を日本に持ち込んだ方として有名な方です。御理髪掛は、民間人では初めての選出ということもあり、周囲は驚いたといいます。
お父さんも昭和天皇の御理髪掛ですから、大場隆吉さんが家系では、3代目の御理髪掛となります。代々スゴイですね。
店はどこ?スカルプケア専門サロンOHBAサロン情報
店の名前「スカルプケア専門サロンOHBAサロン」です。
サロンは、東京青山と赤坂に2店舗あります。1882年創業ですから老舗です。気になる方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
赤坂店
| 住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2ー14ー3 東急プラザ赤坂3階 |
|---|---|
| 項目名 | 03-3580-6235 |
| 店休日 | 1月1日~3日 |
| 営業時間 | 平日午前10:00~午後7:45迄 日・祭午前10:00~午後7:00迄 |
赤坂店は、赤坂駅から徒歩1分ですので、すごく便利ですね。
青山店
| 住所 | 〒107-0052 東京都港区南青山7-14-7 小寺ビル2階 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3407-1457 |
| 店休日 | 毎週月曜日、第2・第3火曜日 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
青山店は、広尾駅からが便利ですね。
徒歩10分くらいかかりますけど、あのあたりはガーデンヒルズの緑が多いので、お散歩に最適です♪
スカルプケア専門サロンOHBAの料金は?
初回はトータルケアのコースがオススメのようです。
少しお値段ははりますが、頭皮の診断、カウンセリング、ケアがついていますので、真剣に頭皮ケアをお考えの方には一番良い選択肢だと思います。
髪の毛が薄くなったり、無くなった後では、どうしようもありませんからね。予防が大事だと、父や祖父をみていて思います。
トータルケアのお値段は、21,000円。
ちなみに、個別の金額はこちら。やはりトータルケアからがコスパも良さそうですね。
- 頭皮の診断&カウンセリングコース50分 :¥10,000
- 基本ケアスカルプケアトータルコース120分:¥16,000
いずれもトップスタイリストが担当すると5000円増しになるそうです。
スカルプケア専門サロンOHBAの予約方法は?
予約は公式ホームページのフォームから可能です。→こちら
初めての方は、メニューを選ぶところで、「トータルケア」か「相談して決める」を選択するとよいと思います。
白髪抜け毛予防の正しい夏シャンプー方法!
ではここからは、夏シャンプーの正しい方法をみていきましょう。
ポイントは、シャンプーは髪の毛を洗うのではなく、頭皮を洗うように!
疲れているときこそ、頭皮に触ることが大事だと大場隆吉さんはおっしゃっています。
もうシャワーもしたくない!ほど疲れている日こそ、正しいシャンプーをすると疲れも軽減されるそうです!
疲れてる時は、ざっとシャンプーするだけだもんなー。これがいけないのか(反省…)
1)予洗い!
まず予洗いを行います。コツは、シャワーは39℃のぬるま湯で、頭皮から5cm程度に近づけ当てます。そのまま3分流します。
この時点で汚れは7割落ちているそうです。注意点は温度。40℃以上になると必要な皮脂まで落とし、乾燥を招き頭皮に悪影響を与えます。
たったちょっとの差だと軽視しがちですけど、こういう小さなことが美髪の鍵となります。
2)シャンプーを正しくつける!
次にシャンプーを正しくつけましょう。
シャンプーを手に取ったら、生え際から頭頂部にかけて、まるで髪の毛を泡立てネットのようにして、ふんわりシャンプーを髪になじませていきます。
コツは、髪の毛に空気を含ませるように!
3)桃に触れるように優しくマッサージ
そして、シャンプーが馴染んだら、桃を触れるように頭皮を優しくマッサージしていきます。
イメージは、毛穴から皮脂を出すように。
4)すすぎは洗った時間の2倍で
最後に、すすぎは洗った時間の2倍の時間をかけましょう。
そして、泡が無くなったなと思ってから最低1分以上はすすぎます。
すすぎが不十分の場合、皮脂が残ってしまい、これまでのケアが全て台無しになります。
今晩から、みんなシャンプーの達人ですね。これで、白髪や抜け毛が軽減されると思えば、こんなに楽なことはありませんね。
大場隆吉(美髪の神様)の書籍は?
サロンまではなかなか行けないなという方は、書籍を読んでみてはどうでしょうか。
3分間頭皮ケアというこの書籍は、2009年に出版され、もう10年近く前の本になります。
でも頭皮マッサージ方法に変わりはありませんし、読む価値大ですね!
アマゾンは中古品しかありませんが、まだ買えますので、気になる方はお早めに。
大場隆吉(美髪の神様)の頭皮マッサージの効果は?
頭皮マッサージには、下記のような効果があります。もうやらない手はありませんね。
- 薄毛、抜け毛が減った!
- 基礎代謝が上がる!
- 小顔効果も!
- 冷えの解消。
- 便秘が治った!
- 髪が太く艶やかになった!
などなど。ちゃんとやろうと、私が一番思いました(笑)
ということで今日は美髪の神様こと、大場隆吉さんについて調べてみました。頭皮マッサージを実践してみようと本気で思いました。なんか最近白髪や髪の毛の太さが気になるんです…(本気。笑)
他にも記事を書いているので
気になるものがあれば
チェックしてみてくださいね。